top of page
MENU
日々是好日
"EVERY DAY IS A GOOD DAY" blog
寿福酒造場からのお知らせ、日々の小噺、杜氏良太のおススメレシピなど毎月ちょっとした読み物を上げています。是非とも寿福酒造場の沼に深く潜ってみて下さい。
All Posts
お知らせ
寿福のコラム
焼酎造り
油分と濾過と旨味と寿福。
寿福酒造では創業以来、常圧蒸留一筋で焼酎を作り続けています。常圧蒸留とは簡単に言うと、醪[もろみ:原料が発酵した状態のもの。焼酎の元]を高温で蒸留する一番原始的な蒸留方法です。
寿福のコラム
2024年8月13日
読了時間: 3分
過去最高かもしれない「武者返し」できました。
2022年11月21日に開始した米焼酎「武者返し」がひと段落。3月13日からは気分も一新、麦焼酎「寿福絹子」の仕込みを開始しました。寿福酒造では例年、米→麦の順に造ります。 今回は3か月強に及んだ「武者返し」の仕込みの話と新たな試みについて少し。...
寿福のコラム
2023年4月13日
読了時間: 3分
絶賛仕込み中につき。
早いもので今年も残すところあと一日… 世の中はゆく年くる年ムードですが、寿福酒造では仕込みが普段通り続きます。 11月21日の仕込み開始から、毎日元気に『武者返し』となるお米を仕込んでいます。 今回は、私たち寿福の仕込みのこぼれ話。 これまでもこれからも、感謝して地元米。...
寿福のコラム
2022年12月31日
読了時間: 3分
仕込み前の大掃除
仕込みの季節到来 こんにちは、寿福酒造です。秋も深まってきた今日この頃、“あの”季節が到来です。 そう、仕込み! 今回は、毎年の仕込みの前に行う『寿福の大掃除』について少し紹介します。 毎年訪れる寿福の大掃除は、大体仕込み前の10月末から少しずつ始まります。...
寿福のコラム
2022年11月19日
読了時間: 2分
今年の仕込みについて
普段の仕込みについて少しだけ… こんにちは、寿福酒造です。今回は今年の仕込みに関して少しお知らせいたします。その前に例年の仕込みの様子について少しだけご紹介。 例年の仕込みは11月から始まり約半年ほどかけて米→麦と仕込んでいきます。仕込みの期間、第五代目杜氏・良太は蔵の横の...
寿福のコラム
2022年8月31日
読了時間: 2分
bottom of page